保育士

Childminder

日々子どもの成長を感じられる

子どもと触れ合い、共に成長する

保育教諭として最もやりがいを感じられることのひとつが、日々子どもの成長を感じられることです。これまでできなかったことができるようになったときの喜びは、言葉に表せないほど嬉しいものです。また、子どもが自分を必要としてくれたり、「ありがとう」と言われたりした時も、保育教諭をして良かったなぁと感じます。いつも子どもと触れ合っていく保育教諭だからこそ、子どものちょっとした成長を日々見つけることができます。

若草幼児舎ではたくさんの行事やイベントがありますが、意見を出し合いみんなで協力して準備や進行をしています。全員で準備をする中で、先輩からのアドバイスをもらったり、後輩たちから新しいアイデアをもらったりできます。  当番などで変則勤務にはなりますが、時間内で作業を効率よく終わらせる努力をしており、定時での帰宅ができ、プライベートも充実させることができています。

地域型小規模保育園「星の子保育園」と連携しており、日常の保育はもちろんのこと行事などでも協力し合っています。また、連携園の場合3歳からの入園については本園にトップの点数が与えられます。

Section主な仕事

保育業務

保育業務

個々に得意分野(歌・手遊び・造形・ピアノ・リトミック・踊り等)を活かして保育をしており、苦手なことも職員同士でフォローし合っています。

行事や各種イベントへの参加

行事や各種イベントへの参加

季節ごとの行事(七夕会・クリスマス会・ひな祭り会)は、5~6人で協力して準備をして会を進行します。また各種イベントや芋ほり遠足・栗拾いへの引率も行います。

保護者からの子育て相談対応

保護者からの子育て相談対応

子育てに悩まれる保護者の方のお話を聞いたり、アドバイスをしたりします。専門知識を活かし、離乳食やトイレトレーニングなどの進め方などについて情報提供も行います。

Schedule1日の流れ(日勤)

8:30

業務開始(当番の場合を除く)

出勤後に早出当番から連絡を受け、職員間で子どもの状態や連絡を共有します。

また、順次登園してくる子どもを預かります。

10:00

設定保育

戸外遊びやお散歩をしたり、室内では季節に応じた製作を行ったりします。

七夕会やクリスマス会などの行事はこの時間に行っています。

11:00

給食

子ども達の給食の用意をし、一緒に食事をとります。

食べ終わった後は、食器の後片付けや部屋の掃除を行います。

12:30

午睡

お昼になると約1時間ずつ交代して休憩に入ります。
休憩は休憩用の部屋でおやつやお茶を飲みゆっくりと過ごすことができます。

午睡中の部屋では、子ども達の午睡チェックなどを行っています。

15:00

おやつ

16:00

帰りの集い

帰りの集いではお帰りの歌をうたったり、一日を振り返ったりしています。

また、翌日の活動について話しをして楽しみに登園ができるようにしています。

17:00

終業(当番職員へ引継ぎ)

延長の職員へ連絡事項を引き継ぎます。

定時で帰宅できるよう努力していますので、プライベートの時間をより充実したものにすることができます。

プール
紙芝居
帰り

Recruit採用情報

  • 福利厚生
  • 募集要項