看護補助者

Nursing Assistant

看護師をサポートし、快適な入院生活を支える重要な医療スタッフです

見学随時
受付中!

看護師をサポートし、快適な入院生活を支える重要な医療スタッフです

看護補助者は、師長をはじめとする看護師、准看護師の指示・援助のもとに、配属病棟で、看護業務の補助的業務を行います。

病棟ごとの、配置数は3~10名です。補助者の中には、介護福祉士、ヘルパー等の資格を持つ方もいますが、資格や経験は必要ありません。入職してからの教育研修が整っているのでご心配は無用です。業務や患者対応になれてくると、夜勤業務に入っていただく病棟もあります。

患者さんに心地よい入院生活を過ごしていただく、また、患者さんにスムーズに医療や看護が提供されるようにお手伝いするという、看護補助者の仕事は、資格がなくても、医療現場でやりがいと誇りを感じることのできるお仕事です。

Section主な仕事

排泄援助・環境整備

排泄援助・環境整備

汚れやすいトイレやホールなどの清掃、他の職員と一緒におしめ交換や移動の援助など、個々の患者さんに必要な生活援助を、看護師や補助者とともに行います。気になることや変わったことがあれば、受け持ち看護師やリーダーに報告します。

入浴介助・各種処置

入浴介助・各種処置

入浴日には、看護師とともに、患者さんを浴室に誘導したり、浴室で身体を洗ったり、更衣を介助したり、髭剃などの援助をします。終わったら、浴室の清掃をします。汚れた衣類を洗濯場に搬送したり、持ち帰り衣類の仕分等もします。

昼食配膳・介助

昼食配膳・介助

食事の前には、使用物品・配茶準備、患者さんには排泄や手洗い介助、ホールへの誘導等々、することがたくさんあります。

時間になったら、栄養棟に配膳車を取りに行き、病棟でお膳を配ります。様々な食事形態、疾患による治療食もあるので、間違いのないようセッティングします。誤嚥に注意し見守りや食事介助を指示されることもあります。摂取量を確認して報告します。食事が終わると、下膳し、患者さんを部屋に誘導したり、食卓・床の清掃等、後片付けをします。

清掃・衣類整理

清掃・衣類整理

ポータブルトイレの清掃・午前中にできなかった病棟内外の清掃、ごみ捨てなどをします。クリーニング済の衣類を引き取りに行き、畳んだり仕分けたりします。また、夜間でも困らないように、衣類やおしめなども各所に備えます。

Schedule1日の流れ(日勤)

8:30

申し送り

夜勤者から日勤者へ申し送りがされます。受け持ち看護師から伝えられる当日の計画や注意事項を確認して業務に入ります。

9:00

排泄援助・環境整備

汚れやすいトイレやホールなどの清掃、他の職員と一緒におしめ交換や移動の援助など、個々の患者さんに必要な生活援助を、看護師や補助者とともに行います。気になることや変わったことがあれば、受け持ち看護師やリーダーに報告します。

9:30

入浴介助・各種処置

入浴日には、看護師とともに、患者さんを浴室に誘導したり、浴室で身体を洗ったり、更衣を介助したり、髭剃などの援助をします。終わったら、浴室の清掃をします。汚れた衣類を洗濯場に搬送したり、持ち帰り衣類の仕分等もします。

11:45

昼食配膳・介助

食事の前には、使用物品・配茶準備、患者さんには排泄や手洗い介助、ホールへの誘導等々、することがたくさんあります。

時間になったら、栄養棟に配膳車を取りに行き、病棟でお膳を配ります。様々な食事形態、疾患による治療食もあるので、間違いのないようセッティングします。誤嚥に注意し見守りや食事介助を指示されることもあります。摂取量を確認して報告します。食事が終わると、下膳し、患者さんを部屋に誘導したり、食卓・床の清掃等、後片付けをします。

12:00

交代で休憩し、リフレッシュ(1時間)

給食を予約した方は、職員食堂で食事をいただきます。お弁当の方は、各病棟の休憩室でどうぞ。

13:30

病棟勉強会・カンファレンス

その日の日課調整をしながら、病棟勉強会やチームカンファレンスが開催されます。補助者に参加が求められたら、しっかり意見・提案を出しましょう。

14:00

間食・排泄援助

好みのお菓子や飲み物など、おやつを準備します。誤嚥のないよう注意してゆっくり食べて頂きます。排尿誘導やおしめ交換などを行います。

15:30

清掃・衣類整理

ポータブルトイレの清掃・午前中にできなかった病棟内外の清掃、ごみ捨てなどをします。クリーニング済の衣類を引き取りに行き、畳んだり仕分けたりします。また、夜間でも困らないように、衣類やおしめなども各所に備えます。

16:30

申し送り・夕食準備

伝達する必要のある情報や業務のやり残しなど、リーダーや次の勤務者に伝えます。

17:00

日勤者退勤

17:30

夕食準備、配膳・介助、服薬援助

配膳車を受け取りに行き、18時から患者さんへのセッティングを開始します。昼食時と同じ業務ですが、関わる職員は少なくなります。

申し送り・情報収集
昼食配膳・介助、服薬援助
病棟勉強会・カンファレンス
申し送り

Message管理者より

患者さんの声に耳を傾け、
理解しようとする姿勢が大切

総看護師長

岡本 美登里 /1979年入職

精神科の患者さんは、自分が抱える問題への対処のため、人と関われない、食事・排泄・入浴など生活に不可欠な行動さえ二の次にしてしまうなど、何らかの生活上の不便さを感じています。自分が、何に困り、どう助けて欲しいのか、うまく伝えることができず、拒否したり、依存したり、適切な受援行動がとれないことも珍しくありません。

お世話をする際は、まず、安心できる存在にならなければなりません。それには、患者さんの声に耳を傾け、理解しようとする姿勢が重要です。

看護部では、患者さんとの信頼関係を築ける、誠実で、人のお世話の好きな方、思いやりと協調性をもって働ける健康な方を募集しています。

Recruit採用情報

  • 福利厚生
  • 募集要項